林農園の方針




林農園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 

 林農園は、みなさまに安全・安心な果物をお届けしたいという想いで「低農薬・無化学肥料」への挑戦をはじめ、有機農法や減農薬栽培、土づくりを大切にした微生物農法に辿りつきました。果樹は土づくりでもあります。土には有機質肥料や堆肥・緑肥を使い、微生物の働きを最大限に利用し除草剤も一切使用せず、農薬は必要最低限の減農薬栽培で取り組んでいます。そうすることで果樹本来の力を引き出し、食味と甘味を高めています。


豊水梨の本格的な収穫を始めました!

豊水梨の本格的な収穫が始まりました。天候もいい塩梅となり美味しく育っております。
今年は昨年と比べ1週間遅れております。

今年の生育状況は梅雨時期が異常に短く、水不足を心配しておりましたが、8月に雨が降り、生育面で例年より早めでしたが、例年並みになっております。相変わらずカメムシが多い状況です。また、これからの台風も心配要素です。

豊水は、味は幸水と同じように甘味が強く、更に少し酸味も加わり、幸水より濃い味わいが感じられます。水分豊富で、果肉はやわらかく滑らかな感じがします。後味がさわやかですので、のどを潤したい8月後半からの残暑きびしい季節にお勧めの梨です。





農園日記

台風14号の被害報告

みなさま、台風へのご心配のコメントなどたくさんいただきありがとうございました。

台風14号、大型でかなり強く、九州の手前で910ヘクトパスカル、最大瞬間風速70m
災害級の台風と報道され、当日まで青くなってなっておりました。

対策としては圃場の補強、あきづき梨、新高梨の収穫を急ぎ、対策をしました。
毎日新聞が取材に来られるなど、危機迫る感じで、想像するだけでも恐怖しかありませんでした。

9月18日鹿児島へ上陸、熊本を通り、朝倉市あたりを中心が過ぎました。
上陸したことで急激に弱まり、福岡県に来た頃には970ヘクトパスカルまで下がりこれで風も弱まり
被害自体は出ましたが、大きな被害はありませんでした。ホットしているところです。

大きな台風なので、まだ強風圏の中で吹き返しが吹いております。 

局地的に強風は吹いたみたいですので、他の生産者さんも心配です。

果樹農家の果実ジュース



林農園は、福岡県南部・筑後川が流れる自然豊かな土地で80年以上もの間、果樹やお米を作り続けてきました。その農産物を使い、林農園オリジナルの農産物加工品をつくり出しました。 この暑い時期に爽やかな果実のジュースはいかがでしょうか?梨・カボス・にんじんとご用意しました。自然由来の甘みですので、健康的で美味しくいただけます。どうぞご賞味ください。

林農園のおすすめジュースギフト

果樹農家の梨まる搾りジュース180ml×5本セット


果樹農家のカボスはちみつジュース180ml×5本セット


果樹農家の梨まる搾りジュース ギフト 720ml×2本入


果樹農家の梨にんじんジュース180ml×5本セット